市内の先生から四肢麻痺グレード3のミニピンちゃんが精査希望でご紹介がありました。MRI検査で第3-4頸椎間椎間板ヘルニア水和髄核の逸脱(hydrated nucleus pulposus extrusion)併発を疑い手術となりました。→<その2>へ続く
犬の脾臓摘出手術(腫瘍外科)
イヌの頚部椎間板ヘルニア水和髄核の逸脱(hydrated nucleus pulposus extrusion)MRI検査からの手術<その2>
ご不明な点がございましたら診察時間内にお電話にてご相談ください。
当院は日本動物高度医療センターと連携をとっており 放射線治療など、より高度な治療を必要とする場合 連携して治療が受けられるようになっています。