生後6か月の猫ちゃんが慢性下痢の精査希望で来院されました。超音波検査で大腸壁の肥厚及び腸間膜リンパ節の腫大を認め、元々予定していた避妊手術と同時に組織生検を行いました。検査の結果は「化膿性肉芽腫性大腸炎」であり、追加検査で抗体に対する免疫染色を実施したところ、病巣部のマクロファージと思われる単核細胞の細胞質内にウイルス抗原が検出されました。以上の結果より、猫コロナウイルス感染を伴う化膿性肉芽腫性大腸炎、総合診断として猫伝染性腹膜炎( FIP )と診断、内科治療となりました。
猫の大腿骨頭切除手術(整形外科)
静岡南病院 休診のお知らせ 4/8(火)
ご不明な点がございましたら診察時間内にお電話にてご相談ください。
当院は日本動物高度医療センターと連携をとっており 放射線治療など、より高度な治療を必要とする場合 連携して治療が受けられるようになっています。