ホームページ更新しました
「椎間板ヘルニア専門外来」、および「犬の椎間板ヘルニア 外科手術による回復の1例」アップしました。ご覧下さい。
先月手術を行ったワンちゃんたち、順調に回復してきています。神経学的症状4~5度のワンちゃんの手術件数が1番多い印象ですが、術後2~4ヶ月くらいで1人歩行が可能になる子が多いです。また現在入院中の、四肢麻痺で頚部椎間板ヘルニア手術(ベントラルスロット)を行った子も、1人で歩けるようになり来月には退院できそうです。腰だけでなく首にもヘルニアは起こります。一般的に言われる「発症後48時間」 以上経過していても、適切な検査・治療・リハビリで歩けるようになっている子もたくさんいますので、あきらめないでください。
生後1ヶ月茶トラ♂3頭です。とても人懐こくかわいいです。見学もできます。安東本院まで、お問い合わせください。←里親さん、決まりました。ありがとうございました。
今月は椎間板ヘルニアの診察・手術が非常に多いです。後ろ足が麻痺して歩けない状態になっても、適切な診断・治療・リハビリにより、発症後、時間が経過していても歩けるようになるケースもたくさんあります。飼い主さん、あきらめないでください。
生後3ヶ月白茶♂、1歳サビトラ♀です。どちらもとても人懐こくかわいいです。見学もできます。安東本院まで、お問い合わせください。←12/27生後3ヶ月♂の方、里親さん、決まりました。ありがとうございました。←2/9サビトラ♀の方も、里親さん、決まりました。ありがとうございました。
黒白、グレー、オス・メスいます。生後2~3ヶ月です。かわいいです。見学もできます。安東本院まで、お問い合わせください。←11/7里親さん、決まりました。ありがとうございました。
静岡県のペット情報誌「WanNyan」の秋号http://www.wannyan-net.com/に、当院のMRI検査に関する記事が掲載されました。県内ペット関係のお店や動物病院にて無料配布されています。是非ご覧ください。