子宮の中にバイ菌が感染し、膿がたまってしまう病気です。
食欲・元気がない、膣から膿が出る、お水を飲む量が増加するなどで気がつかれることが多いようです。
超音波検査で迅速に診断できます。
治療には子宮と卵巣を摘出する手術が必要です。
治療が遅れると、腎不全や敗血症、腹膜炎を起こす怖い病気ですので注意が必要です。
ペットショップさんで購入後、元気がないとのことでハリネズミさんが来院されました。
まだ子供で、環境の変化にうまく対応できず、かなり衰弱していましたので、入院となりました。
数日間の点滴と給餌で元気を取り戻し、無事退院していきました。よかったね。
入院風景動画
3番診察室前にいます、スッポンモドキのブーちゃんです。順調に大きくなっていますので、将来的には大きな水槽に引っ越す予定です。
食事風景です。