犬の椎間板ヘルニアのMRI、内科治療
グレード2の後ろ足麻痺でMRIを撮りました。腰部に多発性椎間板ヘルニアを認め、リハビリ、針治療など内科治療を行いました。約2か月で元通り元気になりました。よかったね。
グレード2の後ろ足麻痺でMRIを撮りました。腰部に多発性椎間板ヘルニアを認め、リハビリ、針治療など内科治療を行いました。約2か月で元通り元気になりました。よかったね。
後ろ足麻痺(グレード5)で治療するも良くならない、とのことで転院されてきました。MRI検査にて腰部に多発性椎間板ヘルニアを認め、グレードは高いですが画像から内科治療を選択しました。約2か月で元通り元気になりました。よかったね。