中型犬の子が脾臓腫瘍破裂の緊急手術依頼で来院されました。脾臓に大きな腫瘤が存在し、腹腔内に出血もしている危険な状態でした。輸血も併用し手術は無事終了、元気に退院しました。病理組織検査の結果は「血管肉腫」でした。
手術の様子です。骨髄移植も併用しました。術後の回復も非常に良く、元気に走って退院しました。よかったね。
ダックスちゃんが両後肢麻痺グレード3で来院されました。MRI検査で第1-第2腰椎間椎間板ヘルニア・左側圧迫と診断し即日手術となりました。→<その2>へ続く
靴下を飲み込んでしまったダックスちゃんが来院されました。これも胃から腸へ流れてしまうと腸閉塞の危険性が極めて高いため、麻酔処置後、内視鏡にて摘出となりました。今回もスムーズに回収でき、無事元気に退院しました。よかったね。
やまと動物病院グループ(安東本院・瀬名病院・静岡南病院・駒越病院)とも8/11(金)~8/15(火)が夏季休診となります。休診中対応の詳細につきましては受付・スタッフにお尋ねください。ご不便をお掛け致しますが、ご了承の程お願い申し上げます。
女の子(茶トラ、黒トラ)、男の子(白ソックス) ご飯をたくさん食べてスクスク成長中☆生後1ヶ月半の可愛い3兄妹です。面会もできます(要予約になります。安東本院までお電話にてお問い合わせ下さい)受付にいることもありますので是非面会に来てください。
チワワちゃんが左の股関節脱臼の症状で来院されました。大腿骨頭・骨頚切除手術にて対応しました。無事元気に歩けるようになりました。よかったね。
精巣が急に大きくなってきたとのことで来院されました。悪性腫瘍が疑われたため手術で切除しました。病理組織検査の結果は「右:精上皮腫、間細胞腫 左:精上皮腫、セルトリ細胞腫」でした。その後元気に退院しました。以下、病理の先生のコメント:精巣腫瘍は潜在悪性といわれていますので、定期的に経過をご観察ください。
静岡南病院 院長親族の葬儀のため、令和5年7月29日(土)終日を休診とさせていただきます。
急患の方は安東本院、瀬名病院にて診察可能です。
急なこととは存じますが、かかりつけの皆様には大変ご迷惑をおかけいたします事をお詫びいたします。
何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
静岡南病院 院長 上野崇史
6カ月齢のトイプードルちゃんがジャンプした後、左手が着けないとの症状で来院されました。レントゲンで左肩の成長板骨折を認め手術となりました。その後2か月後にピンを抜去し、元気に走れるようになりました。良かったね。
ご不明な点がございましたら診察時間内にお電話にてご相談ください。
当院は日本動物高度医療センターと連携をとっており 放射線治療など、より高度な治療を必要とする場合 連携して治療が受けられるようになっています。